イナズマの効果
いらっしゃいませ!塩沢米穀でございます! 『稲妻が多い年は稲が豊作になる』 といわれています。 実際に稲妻は稲の成長に大切な「窒素」を増やす働きがあるのです。 先日もピカ。ゴロゴロ。 そして突然の夕立...
いらっしゃいませ!塩沢米穀でございます! 塩沢産コシヒカリ順調に稲穂が垂れてきました! 田んぼも一面青々と茂っています♪ たくさんのお客様より新米の注文もいただいております。 今年も美味しい新米ができ...
いらっしゃいませ!塩沢米穀でございます! この六角形の木枠なんだかわかりますか? 六角田植枠や六角回転定規など各地で色々な呼び方があるようですが 南魚沼では『ころがし』と呼ばれていました。 昔の田植え...
いらっしゃいませ!塩沢米穀でございます! 塩沢産コシヒカリの玄米に続き白米も残りがわずかとなってきました。 ご好評に感謝いたしますm(__)m 9/20頃には新米もご用意ができると思いますが、 それま...
いらっしゃいませ!塩沢米穀でございます! 写真は当店近くにある青木酒造さんのわき水。 この南魚沼の地でも一番人気といってもいい程の淡麗旨口の日本酒『鶴齢』 その仕込み水に使われている超軟水でごはんを炊...
いらっしゃいませ!塩沢米穀でございます! 稲穂がどんどん成長しています! 見たことありますか?稲にかわいい白い花が咲いていました♪ それではこのへんで、米米!
いらっしゃいませ!塩沢米穀でございます! 大好評につき、塩沢産コシヒカリ玄米が完売いたしました。 しばらくお待たせすることとなり大変申し訳ございません。 新米時期は9/20頃を予定しております。 新米...