食を、豊かに。

100年をこえる歳月にわたり

南魚沼塩沢のお米と向き合ってきました

 

厳選し

鮮度に気をかけ

特別な精米で仕上げる

 

それだけではありません

 

より上質なお米として流通し

魚沼コシヒカリの最高峰と評される

塩沢産コシヒカリ

 

自然が織り成す最高傑作を

上質に丁寧に仕上げます

 

 

  • 一、産地を厳選するということ
    広い魚沼の地の狭い狭い塩沢という地区
  • 一、上質を心掛けた精米
    プロの精米技術で
  • 一、お米は生もの
    お米のアンチエイジング

商品一覧

塩沢米穀が厳選した南魚沼塩沢産コシヒカリをぜひご賞味いただき、香り、つや、味の違いをお楽しみください

本当においしいお米をご提供するために

塩沢米穀のお米は間違いない。そう思っていただけるように。

お客様の声

お電話でのご注文も承ります

南魚沼市のこと

ふるさと納税

公式SNSアカウント

お知らせ

魚野川鮎まるかじり祭り

いらっしゃいませ!塩沢米穀でございます! 8/24に開催された南魚沼のイベント「魚野川鮎まるかじり祭り」に行ってきました。今年で21回目の開催、南魚沼夏の風物詩です! お祭り会場は魚野川の河川敷にあり...

お知らせ

雨で川の水が溢れそうです

いらっしゃいませ!塩沢米穀でございます! 本日の南魚沼、雨模様です。 このところ暑い日が続いていたので恵みの雨なのですが、いつもは数センチの川の水がすごいことになっていました…! あと1m程で溢れると...

お知らせ

お米のアイディア集

いらっしゃいませ!塩沢米穀でございます! 『どうやってお米の消費量を増やすか』 を小学5年生が真剣に考えたアイディア集。 埼玉の小学校からいただきました! 南魚沼市の米づくりを勉強することになったとの...

お知らせ

稲穂の成長

いらっしゃいませ!塩沢米穀でございます! ここ数日の暑さで稲穂がこんなに成長しました! 3枚目の写真はお盆前のものです。 1枚目の写真と比べるとかなり穂が垂れてきていますよね! あと1か月弱で稲刈り、...

お知らせ

塩沢配給所時代

いらっしゃいませ!塩沢米穀でございます! お米を国が管理していた時代に使われていたものがありました。 書かれた日付は終戦の日。 当店が『塩沢配給所』となっていた時代です。 当時は国からもらう『外食券』...

お知らせ

30分で行ける大自然アート

いらっしゃいませ!塩沢米穀でございます! 当店から30分程で行ける『清津峡』 大自然とアートの融合が楽しめる場所です。   お盆休みということもあり大盛況でした。 当店にお立ち寄りの際はぜひ清津峡に行...

電話をかける