魚野川鮎まるかじり祭り
いらっしゃいませ!塩沢米穀でございます! 8/24に開催された南魚沼のイベント「魚野川鮎まるかじり祭り」に行ってきました。今年で21回目の開催、南魚沼夏の風物詩です! お祭り会場は魚野川の河川敷にあり...
100年をこえる歳月にわたり
南魚沼塩沢のお米と向き合ってきました
厳選し
鮮度に気をかけ
特別な精米で仕上げる
それだけではありません
より上質なお米として流通し
魚沼コシヒカリの最高峰と評される
塩沢産コシヒカリ
自然が織り成す最高傑作を
上質に丁寧に仕上げます



いらっしゃいませ!塩沢米穀でございます! 8/24に開催された南魚沼のイベント「魚野川鮎まるかじり祭り」に行ってきました。今年で21回目の開催、南魚沼夏の風物詩です! お祭り会場は魚野川の河川敷にあり...
お米の美味しさを保つための3つのこと いらっしゃいませ!塩沢米穀でございます! お米にも適切な保存方法があることを知っていますか? せっかくなら美味しい状態を長く保ちたいですよね。 今回は正しいお米の...
いらっしゃいませ!塩沢米穀でございます! 本日の南魚沼、雨模様です。 このところ暑い日が続いていたので恵みの雨なのですが、いつもは数センチの川の水がすごいことになっていました…! あと1m程で溢れると...
いらっしゃいませ!塩沢米穀でございます! 大好評につき、塩沢産コシヒカリの精米も完売いたしました。 しばらくお待たせすることとなり大変申し訳ございません。 新米時期は9/20頃を予定しております。 新...
魚沼産コシヒカリも炊き方によっては仕上がりは別物に!? いらっしゃいませ!塩沢米穀でございます! トップブランドである魚沼産コシヒカリでも炊き方を間違えてしまうとおいしさが全く変わってしまうことがあ...
当オンラインショップにお客様情報を移行させていただいたのですが、 セキュリティー上の都合によりログインパスワードのみ移行できておりません。 恐れ入りますが「パスワードを忘れた方はこちら」より再設定をお...
いらっしゃいませ!塩沢米穀でございます! 当店から30分程で行ける『清津峡』 大自然とアートの融合が楽しめる場所です。 お盆休みということもあり大盛況でした。 当店にお立ち寄りの際はぜひ清津峡に行...