一、精米

 

プロの目で

 

機械だけに頼る精米では

どうしても一定の精米の質にはなりません。

 

それはお米自体が地区や生産者の違い等により

それぞれ微妙に違うからです。

 

実際にプロの目で精米具合を確認し、

ベストな精米になるよう

都度、調整しながら精米しています。

 

一粒一粒

 

お米には微小な着色がある場合があります。

 

実際にそういったお米があっても

味に差はありませんし

気づかないかもしれません。

 

それでも当店では、

「見た目の美しさも商品のクオリティの一つ」

として色彩選別機を導入しています。

 

米一粒づつを丁寧に判定し、

不良米を極力排除することで

より美しい商品に仕上げています。

 

精米機

 

当店の精米は3段式という

「刮剥式・摩擦式・潤糠式精米方式」

の順番で精米する方式をとっており、

より高品質な精白米となります。

 

一般的な精米方法と比べ、

お米の表面にキズを付けずに精米するため

舌触りの良いご飯に炊き上がります。

 

また、精米時の温度上昇を少なくし、

最終精米行程は独自の方法で仕上げるので

お米の乾燥が少なく

他の精米と比較して鮮度をながく保ちます。

電話をかける